気の向くままに

好きなもの💕 好きな事🍒 日々の備忘録

東京建築散歩

白金台の

ゆかしの杜(港区立郷土歴史館)に

時間があったので寄り道。


昭和13(1938)年に竣工した旧公衆衛生院の建物を

現在の基準に合わせて

補修・改良したそうです。


正面

設計は内田祥三氏

東京大学・安田講堂や東大各校舎の

設計を担当した教授でもあり建築家でもあります。

ちなみに安田講堂は ↓

画像が暗くて見ずらいですね。

(たしか2年前の夕方撮影)

雰囲気は似てますね。


港区立郷土歴史館の1階から4階部分の

展示室と区の施設以外が

無料で見学できます。

2階中央ホール

壁も床も大理石らしい。

地球儀みたいなこの電灯

可愛くないですか?

340席ある講堂

椅子のクッションと天井板以外は

建設当初の部材のまま。

机にはペン置きの溝もありますね。

見た感じでは落書きがありません。

消したのか……。

すごく素敵です。

研究員の発表や式典などに使われた

講堂で聴講してみたいわね。

1階のホール床にあるプリズムガラス


地下1階は当時、電気での灯りが足らずに

ホールの背面の窓の外の屋根材を

ガラス板にして

外光がプリズムガラスを通して

地下に届くように設計されています。


こんな感じで。


現在は地下からプリズムガラスに

光を当てているそうです。

建物内は複合施設として活用されていて

図書室やカフェもあります。

すこ~し白金台価格でしょうか。


カフェの腰壁に使われているのが

美術工芸品とも言われる

泰山製陶所のタイルだそうです。


図書室内の書庫の蔵書を守るために

防火シャッターがあるのは

その当時としては

画期的だったのでは。


通常は非公開の書庫は

ガイドツアーで見学できるみたいです。


白金台のこの近辺には

国立科学博物館付属の自然教育園

旧朝香宮邸の内部が見学できる東京都庭園美術館

などがあるので

こちらもおススメですよ。






×

非ログインユーザーとして返信する